◎咸臨丸の到着と教師団の交代
1857年9月22日待ちに待った蒸気コルベット艦『咸臨丸』(オランダでの造船時はヤーパン号、引渡し後咸臨丸)が長崎に到着した。
艦長はライケンさんと交代し教師団長となるカッテンディーケ大尉、それに本国で選ばれ編成された教師団37名が乗船。第一次より教師団の規模は大きくなった。それはライケンさんから情報として
米川 投稿
先にも書いたがペリー提督が最初に来航してから、約1ヶ月後ロシアの艦隊が長崎に来航,
アメリカだけではなく世界の大国が日本に狙いを定めている。もはや一刻の猶予も無い。
投稿 米川
帆船模型サンタマリア Santa Maria (scale 1/72)のスクラッチビルドにチャレンジした製作過程の記録です。
今回はリギング後半から完成までです。 製作 細川 続きを読む 製作日誌 サンタマリア SANTA MARIA (22) 最終回