祇園祭の真っ最中の例会となりました。
17名の参加です。
今回は午前の部と午後の部で分けてお送りします。最初は午前の部です。
今日もワキアイアイとした楽しい例会となりました。 続きを読む 7月の例会の様子 午前の部
【コラム】咸臨丸の夢 ②咸臨丸ってどんな船
私なんかは中途半端な知識で「幕末の頃、勝海舟が艦長として乗り込み日本人として初めて太平洋を横断しアメリカと平和条約を結んできた船」という風に覚えていたんです。 船の科学館資料 咸臨丸の表紙より
投稿 米川
製作日誌 サンタマリア SANTA MARIA (17)
【コラム】咸臨丸の夢 ①咸臨丸を作ろう
製作日誌 サンタマリア SANTA MARIA (16)
帆船模型サンタマリア Sant Maria (scale 1/72)のスクラッチビルドにチャレンジした製作過程の記録です。
今回は ラダーの工程です。 製作 細川 続きを読む 製作日誌 サンタマリア SANTA MARIA (16)
製作日誌 リンクスLYNX バルチモア・スクーナー#12
製作日誌 サンタマリア SANTA MARIA (15)
電子製作日誌 ソブリン・オブ・ザ・シーズ VOL.3
9月からお待たせしました。
eBook(電子書籍)ライクな製作日誌です。
船は、英国のガレオン船、黄金の悪魔とオランダに恐れられた
ソブリン・オブ・ザ・シーズです。
大継事務局長の製作です。
27ページから33ページまで追加しました。
全画面表示や拡大表示ができます。
続きを読む 電子製作日誌 ソブリン・オブ・ザ・シーズ VOL.3
製作日誌 サンタマリア SANTA MARIA (14)
帆船模型 サンタマリア Santa mMaria (scale 1/72)のスクラッチビルドにチャレンジした製作過程の記録です。 今回は デッドアイ ランヤードの取付です。
製作 細川