「製作日誌」カテゴリーアーカイブ

制作日誌

製作日誌 ビーグル HMS BEAGLE (7)

帆船模型 ビーグル HMS BEAGLE (scale 1/55)の、スクラッチビルドによる製作日誌

yoshi beagle #7-1第7回は、船体付属物作業の1回目です。

船体付属物作業に先立ち、「ハンモックレール割付図」を作成しました。

                                                                           レール割付図

吉村 製作

続きを読む 製作日誌 ビーグル HMS BEAGLE (7)

製作日誌 ビーグル HMS BEAGLE (6)

beagle #6-1帆船模型 ビーグル HMS BEAGLE (scale 1/55)の、スクラッチビルドによる製作日誌

第6回は、甲板関連作業の2回目です。

                                           前後部甲板割付図

前後部甲板の作業に先立ち、「前後部甲板割付図」を作成しました。

吉村 製作

続きを読む 製作日誌 ビーグル HMS BEAGLE (6)

【コラム】咸臨丸の夢 ⑩  長崎海軍伝習所第二次教師団と伝習所の閉鎖 

◎咸臨丸の到着と教師団の交代

yone コラム #10 -768x5401857年9月22日待ちに待った蒸気コルベット艦『咸臨丸』(オランダでの造船時はヤーパン号、引渡し後咸臨丸)が長崎に到着した。

艦長はライケンさんと交代し教師団長となるカッテンディーケ大尉、それに本国で選ばれ編成された教師団37名が乗船。第一次より教師団の規模は大きくなった。それはライケンさんから情報として

米川 投稿

続きを読む 【コラム】咸臨丸の夢 ⑩  長崎海軍伝習所第二次教師団と伝習所の閉鎖 

製作日誌 ビーグル      HMS BEAGLE(3)

yoshi beagle #3 -906x405帆船模型 ビーグル HMS BEAGLE (scale 1/55)の、スクラッチビルドによる製作日誌第3回は、外板貼りの 1回目です。

          外板展開図

外板貼り作業を開始する前に CAD で、外板展開図を作成しました。

第1回製作日誌に投稿したフレーム図と組立船体寸法を測定し、誤差チェック後、使用外板巾を調整しながら、作図しました。

吉村 製作

続きを読む 製作日誌 ビーグル      HMS BEAGLE(3)

製作日誌 ビーグル     HMS BEAGLE(2)

yoshi beagle #2 -870x248帆船模型 ビーグル HMS BEAGLE (scale 1/55)の、スクラッチビルドによる製作日誌

第2回は、キール及びフレームの 組み立てと、外板貼り前の準備です。

各フレームを、キールの所定位置に 木工ボンドで接着する前に仮組みします。

yoshi beagle #2 -963x289側面仮組み写真

前回の製作日誌に記載するのをわすれましたが、スターンポストの外板ラインは約 0.5mm 程度の切り込み(ラベットライン)を、直線定規・カーブ定規をガイドに、カッターナイフで入れました。

吉村 製作

続きを読む 製作日誌 ビーグル     HMS BEAGLE(2)

【コラム】 咸臨丸の夢 ⑧  長崎伝習所の開設

◎ 『スンビン号』を幕府にプレゼント

yone コラム #7 #8 -293x2961855年の夏、ファビウスさんが2度目の長崎に来航した時 海軍中尉ペレス・ライケンさんを引き連れスンビン号とへデー号の2隻でやって来たんです。

そしてそのスンビン号は国王ウィレム三世から徳川将軍家定に献上品として持ってきたと長崎奉行の水野さんに伝えた、つまりタダでプレゼントしますという事。この船を正規の練習船として活用し海軍の教育を年内に開始したい旨を伝えた。

投稿 米川

続きを読む 【コラム】 咸臨丸の夢 ⑧  長崎伝習所の開設