作品展にも出ていました1/96バウンティ号の艦舷旋回砲を2mmの真鍮棒から木工旋盤と精密ヤスリで加工します。
作品展にも出ていました1/96バウンティ号の艦舷旋回砲を2mmの真鍮棒から木工旋盤と精密ヤスリで加工します。
MODELSHIPWAYの1/64のBlueNoseです
バウスプリット(船首斜檣)とシュラウド(横静索)のデッドアイ(三つ目滑車)の製作
The Building BowSprit & Shrouds &Deadeye
前回#11(9月7日)の続報です。
米川会員製作
A Build Log The 12th A work of Yonekawa
続きを読む 製作日誌 Blue Nose Canadian Schooner #12
第1回作品展は大盛況のうちに終了しました。
皆様に熱くお礼申し上げます。
連日沢山の人がこられ。1000名以上の方々にお越しいただきました。
また、欧米の方々も多数ご覧いただき、船と作者と一緒に写真をとられている方も多く改めて帆船模型の深さを知りました。
11月5日には、1:30から例会をイノダコーヒー三条支店の2階で開催しますので、お気軽にお立ち寄りください。
京都の生活情報紙リビング京都中央に
作品展の案内が掲載されました。
クリックで拡大します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
リビング京都へのリンク
電子ブックのトップページへのリンク
作品展も来月11日に迫ってきました。
作品展のメニューに案内ハガキを追加しました。
今回、ザ・ロープのホームページに作品展の案内を掲載して頂いています。
http://www.theropetokyo.org/
MODELSHIPWAYの1/64のBlueNoseです
キャビンの製作 その1
The Building cabins Part 1
前回#9(8月4日)の続報です。
米川会員製作
A Build Log The 10th A work of Yonekawa
今回の写真はクリックすると相当大きくなります。
続きを読む 製作日誌 Blue Nose Canadian Schooner #10