CG造船模様 バウンティ号№2

CG bounty Vol2 02シリーズの2回目です。
第1回目が2月7日ですから久々の投稿です。
CGで帆船の造船模様を再現し一緒に勉強しましょう!
キール(竜骨)を船台に据えたら次の作業はステム(船首材)の立ち上げ作業です。
さぁ CGでステム(船取材)の組み立て作業を見てみましょう。

続きを読む CG造船模様 バウンティ号№2

製作日誌 ビーグル HMS BEAGLE(25:最終回)

帆船模型 ビーグル HMS BEAGLE
(scale 1/55) の、スクラッチビルドによる
製作日誌第25回は、最終完成写真です。

アナトミーの、HMS BEAGLE の資料を基に2021_03_29_Beagle01_000
基本図面の作成に約4ヶ月を費やし、また
製作過程でも追加の図面を作成しながら、
製作開始より3年あまり、かかりました。
自分としては2隻目の帆船模型でしたがなんとか完成しました。ビーグル号の製作日誌ここまでです。

ありがとうございました(^o^)/

2021_03_29_Beagle01_001

吉村 製作
続きを読む 製作日誌 ビーグル HMS BEAGLE(25:最終回)

製作日誌 ビーグル HMS BEAGLE(24)

帆船模型 ビーグル HMS BEAGLE (scale 1/55)の、スクラッチビルドによる製作日誌
第24回は、リギング関連です。

アナトミーの、HMS BEAGLE2021_03_1_Beagle01_000
の資料には、右図のスタン
ディングリギングのイラスト
が掲載されています。
これを基に作業しました。

吉村 製作
続きを読む 製作日誌 ビーグル HMS BEAGLE(24)

製作日誌 ビーグル HMS BEAGLE(23)

帆船模型 ビーグル HMS BEAGLE (scale 1/55)の、スクラッチビルドによる製作日誌
第23回は、ヤードの製作・取付です。

メインマスト・フォアマストに取り付ける2021_02_1_Beagle01_000
横帆用です。

アナトミーの、HMS BEAGLE の資料には、右図のメインマスト・フォアマストのヤード全体図及び次頁主要部材の概要が、掲載されています。

これを基に製作図を作成しました。

吉村 製作
続きを読む 製作日誌 ビーグル HMS BEAGLE(23)