石巻のサンファン館へ行ってきました。
実際にみると大変大きなガレオン船で立派な感じでした。(^O^)
現在は、」残念ながら、乗船したり、桟橋に入ることはできません。
修復中ではなく、腐朽が凄くもう数年しか見れないそうです。
見に行ってきました。
宮城県議会の議事録に詳しく経緯が出ています。
電車で仙台から石巻駅まで1時間
石巻駅で女川行き の列車に乗り換えます。
でもICOCCAはちゃんと使えました。(^O^)
駅員さんも見当たりません。
タクシーは2台ほでいました。GWなんですが・・・
歩いても20分、暑いのでタクシーに乗りました。大きな橋を渡って右折して丘を上がっていきます。8分くらいです。
帰りはタクシーで石巻までいきましたが2千円少々でした。
入館してエスカレーターを降りて行ったとこが波止場になっていてサン・ファン号がいますが、
現在は近づけません。
実物は非常に質感があり、ハウステンボスのガレオン船とは全く違います。
見る価値は十分にあります。
当日は、作業員の方が作業をされていました。
もっと早くくればよかった・・・・
ミュージアムが、大きくありませんが立派なもので
帆船模型が多数展示されています。
17世紀の造船所のジオラマがあります。
船首が海に向かっているのでオランダ式なのですが、一見して英国方式の造船所となっています。
フレーム・ファースト工法で作られているのがちょっと残念、
オランダですからシェル・ファースト工法となるので、フレームは立ちません。
故に、事前に馬蹄形のフレームを組むことはありません。外板を貼ってから、フレームをつける工法です。
オランダ船のフレームが千鳥配置になっている理由ですが余り知られていない様です。
しかし、実にすばらしい船でした。
京都からは遠かったですが、仙台の牛タンといいい本当に行ってよかったです。
またチャンスがあれば再度いってみたいです。
著:五十嵐会員